antipoeme
- 素材
- もとになる材料。原料。
- 道具
- 物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらすため、生活を良くするために用いる器具。
- 形
- 物の姿や格好、形状。ありさま。 デザイン→目的を持って具体的に立案、設計。
- 人
- 個々の人、組織、それらを含む空間。
ANTIPOEMEは素材、道具、形、人について模索し続けます。

松村亮平 1977年生
- 香川職業能力開発短期大学校、住居環境科卒
- 株式会社クラフト三枝にて家具職人としての基礎を学ぶ
- その後、株式会社桜製作所にて家具職人としてさらに学び、同時に設計、開発にも携わる
- 2007年4月ANTIPOEMEとして活動開始 良いモノを見出すため、生み出すために、広い視野で考え続ける
PAGETOP